茶トラのロッティーとその仲間たち。茶・華道・着付け。日々の暮らしのドリームシアター!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日に日に目まぐるしく成長していくLaw平…
きのう、ご隠居と同居に向けて、FIVの予防接種に行ってきました。
体重、2.7kgになりました!
ちなみに、ご隠居は5.4kg…
そんなLaw平君、成長しているのは、
体だけではありません!
お頭も成長しています!
コレをご覧ください↓
Law君?!
何時の間にそんな荒業を〜(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
やっぱりこの子、
ただもんじゃあ、ござんせん!!
きのう、ご隠居と同居に向けて、FIVの予防接種に行ってきました。
体重、2.7kgになりました!
ちなみに、ご隠居は5.4kg…
そんなLaw平君、成長しているのは、
体だけではありません!
お頭も成長しています!
コレをご覧ください↓
Law君?!
何時の間にそんな荒業を〜(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
やっぱりこの子、
ただもんじゃあ、ござんせん!!
私は、特別な茶碗や茶入れといった『お道具』は
持っていません。
でも、唯一、一目惚れして買ってもらった、
お守りみたいなモノがある。
何やよーわからんて??
香合です。
「正木焼」といって、尾張藩の正木宗三郎、半次郎父子が、寛政-嘉永年間(1789-1854)にかけて
瀬戸や御深井(おふけ)窯で焼いた陶器。黄釉の掛かった細工ものを造り、
小判形の印が捺してあります。
下級武士で内職で焼き物を作っていたらしいのですが、
大黒の香合や三番叟をモチーフにした香合など、繊細な作品を得意とそており、
人物がみな大笑で作られていて、見てるだけでこっちも楽しくなります。
本当に小さいので、拝見に出す時には
ルーペをお付けします。
ちょうど一年前、お茶を始めた時、
これから頑張りなさいよ!という記念に
ももぞー君が買ってくれました。
嫌な事、辛い事があった時でも、この香合を見ていると
なんとも癒されます。
そしてこちらも…
<オマケ>
お宝…
持っていません。
でも、唯一、一目惚れして買ってもらった、
お守りみたいなモノがある。
何やよーわからんて??
香合です。
「正木焼」といって、尾張藩の正木宗三郎、半次郎父子が、寛政-嘉永年間(1789-1854)にかけて
瀬戸や御深井(おふけ)窯で焼いた陶器。黄釉の掛かった細工ものを造り、
小判形の印が捺してあります。
下級武士で内職で焼き物を作っていたらしいのですが、
大黒の香合や三番叟をモチーフにした香合など、繊細な作品を得意とそており、
人物がみな大笑で作られていて、見てるだけでこっちも楽しくなります。
本当に小さいので、拝見に出す時には
ルーペをお付けします。
ちょうど一年前、お茶を始めた時、
これから頑張りなさいよ!という記念に
ももぞー君が買ってくれました。
嫌な事、辛い事があった時でも、この香合を見ていると
なんとも癒されます。
そしてこちらも…
<オマケ>
お宝…
体調をくずしたり、なんだかんだでUPが遅くなりやした!
先週の日曜日のお茶会の様子です。
毎月、21日、日泰寺で行われる
弘法さんの縁日にあわせてやってる茶会を
今回、私たちが務めさせて頂きました。
席主は、毎度、お馴染み、
私のお花のおっしょさん。
やってるお茶の流儀が同じなので、
こういう場合、借り出されます(爆)
当日は大雨!
茶室は鬱蒼と木々が生い茂る中にあるわけで…
↑
晴れてるとお茶室から望める
風景はこんな感じなのですが、
大雨だと…?!想像してみて下さい(爆)
まあ、平日、天気のイイ日でも、
80人くればおんの字と聞いていたので、
今日はのんびり…
と、思っていたら…
な、な、なんと、120名近くいらっしゃいました!
最初、どうせヒマだろうから、
交代で、縁日を見に行こうかなんて
言っていたのですが、
朝、10時にスタートして15時終了間際まで、
お点前も途絶える事なく交代で、お席を設け、
アッという間の一日でした。
茶花は…
・かやつりぐさ
・京かのこ
・ブルーハイビスカス
・ほたるぶくろ
・しもつけ
お花は姉弟子のMちゃん作
茶花は生け花とはまた違ったルールがあるので、難しいです。
どちらかというと、シンプルに、スマートに生けないといけないのですが、
私が生けると、ダイナミック&ボリューミーに
なっちまって、どーもいけねぇ…(爆)
まだまだ修行が足りませぬ…
最後は身内で一服…
今回は、みんなそれぞれ、お点前も水屋も半東も受付も
いろんな役回りを経験できで、本当にいい勉強になりました。
大変だけど、最近、ちょっと楽しくなってきた?!(爆)
先週の日曜日のお茶会の様子です。
毎月、21日、日泰寺で行われる
弘法さんの縁日にあわせてやってる茶会を
今回、私たちが務めさせて頂きました。
席主は、毎度、お馴染み、
私のお花のおっしょさん。
やってるお茶の流儀が同じなので、
こういう場合、借り出されます(爆)
当日は大雨!
茶室は鬱蒼と木々が生い茂る中にあるわけで…
↑
晴れてるとお茶室から望める
風景はこんな感じなのですが、
大雨だと…?!想像してみて下さい(爆)
まあ、平日、天気のイイ日でも、
80人くればおんの字と聞いていたので、
今日はのんびり…
と、思っていたら…
な、な、なんと、120名近くいらっしゃいました!
最初、どうせヒマだろうから、
交代で、縁日を見に行こうかなんて
言っていたのですが、
朝、10時にスタートして15時終了間際まで、
お点前も途絶える事なく交代で、お席を設け、
アッという間の一日でした。
茶花は…
・かやつりぐさ
・京かのこ
・ブルーハイビスカス
・ほたるぶくろ
・しもつけ
お花は姉弟子のMちゃん作
茶花は生け花とはまた違ったルールがあるので、難しいです。
どちらかというと、シンプルに、スマートに生けないといけないのですが、
私が生けると、ダイナミック&ボリューミーに
なっちまって、どーもいけねぇ…(爆)
まだまだ修行が足りませぬ…
最後は身内で一服…
今回は、みんなそれぞれ、お点前も水屋も半東も受付も
いろんな役回りを経験できで、本当にいい勉強になりました。
大変だけど、最近、ちょっと楽しくなってきた?!(爆)